明神館の温泉Spa

露天風呂付き大浴場
「白龍」

露天風呂付き大浴場「白龍」

肌にやさしい扉温泉の湯で、体の芯からあたたまってください。
野鳥の声。木々の葉のそよぐ音。渓流のせせらぎ。
露天風呂では自然の音や光も浴びていただけます。

  • 男 / 女・各1
  • 温泉成分・効能
    泉質:アルカリ性単純泉、泉温38〜40度、無色透明
    効能:胃腸の湯、神経症、リュウマチ、病後回復、
    外傷後遺症、慢性便秘、婦人病
  • 清掃時間のご案内:10:30~12:30

扉温泉の湯の温度について

38度~40度の温泉が、高温浴よりも体を温める。高温浴の場合、皮膚は熱を体内に入れないように防御反応を示します。
皮膚表面の温度は高くなりますが、血管が縮まることで、血液循環が悪化し、体の芯は温まらない状態。

この温度は、神経バランスにも効果がございます。交感神経と副交感神経の関係。
自律神経のバランスを保つこと、副交感神経の機能を高めること。高温浴をすると、このバランスが崩れてしまいます。

神経をリラックスさせる温度が、心身をリフレッシュさせる、さらなる効果をもたらせてくれます。

皆様に心身をよりリフレッシュしていただくために、扉温泉 明神館では38度から40度の温度に設定しています。

温泉療法士:齊藤忠政